ViSE clothing - Diary

03 City trip!!

2010年12月16日 木曜日 (vise_rie)

たらふくプリンセス??こと、O-kupo改めkupo道山です。
こんばんは。
さて、三茶のセレブことUS HAJIME-CHANGから、キレキレキラーパスを頂いたので
サボらずBlogをあっぷっぷです!!
そう!kupo道山。初!!HAWG HOLiC入り~~。
いつもは店番ですが、定休日の水曜日。ってことで~LET’S go 03city!!
R5258802.jpg
超!イイ天気の真昼間。
R5258773.jpg
BOSS!!
会ってイキナリ!「こんばんは~」……..?!ってBOSS!真昼間ですけど??
つかみはOKっす(笑)
そして、BOSSの胸元にオレンジに光るその「しましま」。ありがとうございますっ!!
そして店内に入ると、とんでもない雰囲気!のパーツ達が山の様。
パーツのことは詳しくは分かりませんが、kupo的視点の画像を少々。
R5258807.jpg
R5258797.jpg
R5258798.jpg
R5258817.jpg
R5258780.jpg
おぉっ!!ここにも浜のノブ道山!!
今度会ったあかつきには、見えぬ敵、kupo道山として対決したいと思います!!
….しり相撲ならいけそうな気がする!!
そんな事を妄想しながら、写真を撮りつつ店内をウロウロしていると!
BOSSからランチのお誘いがっ♪♪
03Cityに行った人から、いつもウワサは聞いてました!
一度、行ってみたかったんですPart1。
R5258787.jpg
と!その前に。店先ににゃんこ先生!!
超かわゆす。なんだかラッキーだにゃ。
そして、こんなステキなランチ☆
R5258790.jpg
そう!BOSS行き着けのdote cafeさん。
化学調味料不使用、お肉、乳製品も一切使っていない!!という、なんとも体に良いおかず達。
玄米もモチモチで本当においしい。
そして!何よりビックリなのが、から揚げとしか思えない、大豆のから揚げ!!
食道楽のkupo道山でも騙されてしまいます。食感、味、まさに鶏カラ。うまいっ!!
最後に初めて飲む「あずき茶」を堪能して、またお店に戻ります。
HAWG HOLiCさんに行った際には、是非!足を運んでみては??
HAWGのKモデルに乗っていた、イケメンDさんがお迎えしてくれます!
お腹いっぱい!
幸せを噛みしめつつ、店内でお話していると!
R5258819.jpg
新潟のCORE CREWさんとLOWS MAGICさんに遭遇。
楽しい時間は、続くのでした……。
そして夜も更け、外の気温は10℃という寒さ。
そんな中!本当はこちらから行くはずだったのに、来ていただいちゃった浜の巨匠!!
LOVE EAR ARTさん登場!!……..バイクでっ!!
R5258830.jpg
R5258838.jpg
身も凍るような寒さの中、横浜からバイクで駆けつけて頂いたGENさんと、
仕事の合間を縫って来て頂いた、US HAJIME-CHANGも交えて~~
一度、行ってみたかったんですPart 2!!
そう~~「らでぃっしゅ」へ!!
R5258845.jpg
肉タイムーーーーー!!!
なんと!!BOSS直々に焼いてくださった、噂どおりの超!美味しいお肉を、
わんこそばならぬ、わんこ肉かの様にテンポ良く戴く店主とkupo道山。
何を食べても本当に美味しいのは、お肉じたいの美味しさ+α、BOSSのナイスな焼き加減のお陰です!!
お約束のスイーツもちゃっかり押さえて~(勢いあまって、食べかけですが。)
R5258846.jpg
本当に美味しかったです。
BOSS!!ご馳走様でした。
そして、またHAWGさんに戻り~の、しゃべり~の。
R5258853.jpg
楽しいひと時を過ごします。が!すでに時計は10時過ぎ…..
R5258856.jpg
お土産のうなぎパイをナックル様にも届けつつ~
お開き~。
この時、HAWGさんの向かいにあるビルのデジタル温度計はすでに7℃。
R5258861.jpg
アイアンに乗って横浜へと家路を急ぐLOVE EAR ARTさんを見送りつつ、
本当にみんな解散!!
仕事じゃない、久々の遠出。
他にも行きたいお店はあったのですが、
HAWG HOLICさんで一日中お世話になってしまいました。
本当に楽しい時間というのは、あっという間です。
ハイエースの助手席でうとうとしていたら!そこはすでに名古屋。
出発してから、丸一日!
いろんな楽しい人と美味しい物に出会えた、03cityの旅でした~。
最後に!ホグホリック 横溝さん!!
何から何まで、本当にありがとうございました。
今度、名古屋に来た際は、パイではなく!うなぎをご馳走しますねっ♪♪

vise_rie (2010年12月16日 7:32) CATEGORY:県外Shop O-kupo

16日 – HAWG HOLiCさんのハンドルViSEでも売ってますぞ!

2010年12月16日 木曜日 (vise_miyagawa)

おはようございます。Miyagawaです。
眠い・・・
さてと、昨日はViSEは定休日!
ふと思い、いざ03Cityへ向かってみました~
で、やっぱりココに辿り着く。w
_5250807.jpg
この日のお話は、O-Kupo BlogでCheck!!!・・・多分今日中にはUpされると思われます???
そして、突然の呼び出しすみませんでした・・・え~っと巨匠!w
_5250818.jpg
更に、言葉を交わす事に成功したのは、”東京都世田谷区代沢4-16-22中里ビル1FUS代表Uemura氏 “である。
そしてまだまだ冷め止まぬ感動を胸に、私はHawg Holicを後にしたのだった。
何てねっ!w
まっちゃんパクッテすみません・・・
「”軽々と”な訳は無いだろう?」
その通り!分かってるよね~~w
で、昨日発覚!したんですが、Hawg HolicさんのオリジナルハンドルバーSOLD OUTらしい!!!
ですがっ、ViSEではまだ在庫あります。
え~っと、≪ストゥールレッグバー ¥12,390≫残り2本。
_5250828.jpg
そして、ガタガタバー≪W Zバー ¥28,140≫残り2本。
_5250830.jpg
■ハンドルバーのお問い合わせはこちらから→info@vise22.com
通販でもOKですよ~~
さてBLOGも書き終わったし一休み!と、ふと外をみるとこの寒い中バイクが2台!
_5250819.jpg
お2人とも、乗ってるね~
’70s CB Chopper是非是非チャレンジしてね!楽しみにしてますぞっ
_5250825.jpg
Tシャツありがとね~
最近一気に寒くなった、名古屋大須2丁目ですが気合の入った方、バイクでのご来店お待ちしてます。
ではではまた明日~
ViSE clothing
〒460-0013 愛知県名古屋市中区上前津1-1-5
TEL&FAX/052-323-2213
商品などのお問い合わせはinfo@vise22.com
ホームページhttps://vise22.com/

vise_miyagawa (2010年12月16日 4:28) CATEGORY:Miyagawa 県外Shop 大須2丁目 商品

10日 – 今年の横浜RUNは、暖かっかたぞ!?

2010年12月10日 金曜日 (vise_miyagawa)

03City行き、サボりました・・・Miyagawaです。
ガクプーンに会いたかったな~w
さて、最近一気に寒くなりましたよね!?
先週までは、けっこう調子いい感じで暖かったのに。
今日は、そんな先週末の横浜RUNの模様でもUpしたいと思います。
「何でわざわざ走ってくの?」
ってよく聞かれます。
その辺の事は、今月発売された≪HARDCORE CHOPPER vol.47≫見てくださいねっ
さて、毎年通り土曜日の早朝?真夜中?集合。
_5250072.jpg
_5250087.jpg
今回は、ナックル、パン、ショベルx3=5台とちょっと少な目。
途中、MOXのクラッチペダルがまたもや折れる!w
Ma-ya号も、微妙にパンクw
_5250113.jpg
しかし!
メカニック2人がテキパキと修理。
ちゃんと、自分のバイクは自分で直そうよ~ね~www
_5250123.jpg
日が出る頃には、何と!お出迎え。
浜のノブ道山

駒沢のmochi氏≫←まっちゃん風にw
お優しいお二人ですね~
_5250151.jpg
と、ここからちょろっとでしたが一緒に走って会場入り~~~
やっぱ、みんなで走るって楽しいですねっ
そして、もうこれ以上走りたくないぞ~って事でブースを駐車場に。
製作途中のTonny号みなさん見て頂けましたか?
ありゃ~立ちゴケするな~w
HELL CATもちょろとですが、ボルトONカスタム!
詳しくは、また後日・・・
_5250292.jpg
会場のもようは≪SPARETiME≫でガッツリ紹介されてますよ!
ViSE Tee宣伝ありがとです~~~w
_5250306.jpg
で、帰りは岐阜のしんぶんし夫婦さん達と合流して結構な台数に。
_5250319.jpg
では出発~~~!
と思ったら、またもやMa-ya号にトラブルがww
浜のノブ道山≫に連絡して向かった先は≪HiLL CiTY≫。
急にもかかわらずありがとうございました。
しかし、なんとなく2人って似てるよね~w
_5250332.jpg
でもって、何故だか≪浜のノブ道山≫も一緒に出発!w
すっごい天気よくって、バイク最高~~
_5250361.jpg
途中まででしたが楽しかったです。
また走りましょうねっ
_5250349.jpg
そんな感じでみんな無事完走です。
お疲れでした。
_5250419.jpg
そうそう!
今回行き帰りの僕の装備ですが

ヒートテック/しましま/ライディングスウェット/トラッディショナルコート/ベスト

ヒートテック/SFデニムパンツ
ホッカイロ少々。
こんな感じでしたが、案外今年は問題なく走れました!
冬物検討中な方は、参考にしてみてくださいねっ
HRCS+2010+262.jpg
↑≪Ma-Ya Blog≫から画像拝借。
しっかし、バイク日和だったな~
ではでは、また明日~
ViSE clothing
〒460-0013 愛知県名古屋市中区上前津1-1-5
TEL&FAX/052-323-2213
商品などのお問い合わせはinfo@vise22.com
ホームページhttps://vise22.com/

vise_miyagawa (2010年12月10日 4:24) CATEGORY:Miyagawa RED TAiL イベント 県外Shop

2日 – SPEED AGE from LA

2010年12月02日 木曜日 (vise_miyagawa)

おはようございます。Miyagawaです。
さて、後数日でいよいよ≪Yokohama Hot Rod Custom Show 2010≫ですねっ
ちょっと早いですが、USAからお客様が名古屋入り!
早速、手羽先です!
_5250044.jpg
普段は刺身とか食べてないだろうな~って事で
_5250046.jpg
お口にあったかな?お二人とも??
_5250043.jpg
_5250041.jpg
あれ?日本の人!
そうですそうです!日本人です。
今年前半に行ったLA一人旅の時に、大分お世話になった≪ SPEED AGE ≫の方々なんですね~
今回は、ロッドショーに出店の為LAから登場ですよ~
会場では多分・・・≪Harpoon≫の横辺りで出店してるかな?
そんな感じで、今日明日は出店の準備しなくては・・・やだな~
ではでは、また明日~
ViSE clothing
〒460-0013 愛知県名古屋市中区上前津1-1-5
TEL&FAX/052-323-2213
商品などのお問い合わせはinfo@vise22.com
ホームページhttps://vise22.com/

vise_miyagawa (2010年12月02日 8:11) CATEGORY:Miyagawa 県外Shop 名古屋めし

パンとショベルとうし?!

2010年11月19日 金曜日 (vise_rie)

まだ、風邪が治りません。のどの痛みと鼻だけなんだけどね…….。
やっぱり、首にねぎでも巻いちゃいます??
こんばんは、O-kupoです。
さて、昨日のこと。
昨日は書けなかったからね….。(サボったとは言わない)
すごくイイ天気!!気持ちのよい秋晴れ??冬晴れ??でした。
そんな中、開店間もなくバイク登場~~。
_5249771.jpg
おなじみ、雨乞いの神こと、KEN5LOW。
あれ?今日は晴天だね~♪と思ったら、家(三重)でキックを踏んだ瞬間に……
「ざぁーーー」っと一雨。
マジ??この雲ひとつない青空なのに。
…..もはや、尊敬に値します。流石です!!
そんなごろちゃんが着ているシャツ
表地:リップストップ 裏地:シンサレート
両胸に特大隠しポケットがついて、ケースに入ったDVDも入っちゃうんだな。
他にグレーもあり。
ゴロン:175センチ 64キロ:Lサイズ着用。
そして!お次は滋賀からっ!!
_5249781.jpg
さて、県外のお客さんにしては、登場率高めのTくん!!
ViSEさんに向かっている途中のすぐ近くで故障しちゃって、とりあえず店主が引き上げに。
店でバイク屋さんを待ちます。
この前来たときに買って頂いた、ボアシャツとジーンズがいい感じだったので、
バイクとパチリ。
絵になるよねぇ~~。よっ!男前。
Tくん:171センチ、55キロ 
SF 5Poket Denim Pants 〔Black〕:32inch 着用。
_5249786.jpg
Tくん。
パーツを付ければ、直るって。たいした事なくてよかったね♪♪
すると….
お呼びが掛かったHAMANS CHOP SHOPさん登場~~。
奥さんと一緒に……う、牛??
_5249793.jpg
ごめんなさい。
フレンチブルドッグのクランクちゃんでした。
かわいいっーーー!!
_5249794.jpg
ちゃんと可愛く撮れた写真もUPです。
HAMANSさん。
ショベルとこれから夜勤のTくんを乗せて、滋賀へ帰って行きました。
今度お会いするのはHRCSですねっ!!
HRCSのチケット!!あとわずか!!
明日も天気は良さそう~~♪♪
待ってま~~すっ☆

vise_rie (2010年11月19日 6:51) CATEGORY:RED TAiL 県外Shop O-kupo

多幸。

2010年11月11日 木曜日 (vise_rie)

別に、毎日ブログ書かなくちゃいけない!ってワケではないけど、
1日書かないと、なんか悪いことしてるみたい?な気分になる、
小心者のO-kupoです。
こんばんは。
そんな感じで、今日はサボった火曜日のこと。
「多幸」の島からお土産頂きましたっ!!
_5238730.jpg
日間賀島で、タコとふぐをたらふく堪能したK君夫妻!
いいな~いいな~!タコとふぐで食い倒れたいっ!!
ごちそう~様でした。
今度は、出来上がったパンで、遊びに来てね~♪♪
…….しかし、このタコ。似てるな~、オレにっ(笑)
そして!!
雲の上のまたその上の方からO-kupoにも戴いてしまいましたっ!!
_5238756.jpg
恐れ多いっ!!いいんでしょうか??
大切に着させて頂きますっ!!
Uさん、ありがとうございました。
商品もちょこっと紹介。
RED TAiL オリジナルのキーホルダー。
歴代のキーホルダー全て入荷しましたっ!!(にゃんこは新作だよっ♪)
_5238980.jpg
原型はいつものこのお方。先生、ありがとです。
詳しくは……
Online storeから入って、左横のCategory(カテゴリー)の中のGoodsをポチッ!!
すると、色んなグッズ関連が見れますっ!!
っと!NEWホームページになってから、1週間が経ちました。
どうでしょう??もう慣れましたかっ??
なんだかよぉ~分らん!!っていう私みたいなアナログな方。
今まで通りにinfo@vise22.comにメール頂いてもOKですよっ☆
も~1つお知らせ!!
携帯専用ショッピングページが近日中にOPENっ!!
いつかは……巻きちゃんの頑張り次第っ!!
たのんだっ!!

vise_rie (2010年11月11日 8:00) CATEGORY:RED TAiL 県外Shop O-kupo

28日 – HWZN

2010年10月28日 木曜日 (vise_miyagawa)

いやいや~~~ホントここ数年で一番仕事した数日間でした。
パソコンかちかちして、写真撮って、画像加工して、またパソコンかちかちの繰り返し。
しかし!
そんな期間にも、終わりが見えてきました~~~~
んん~~そうだな~11月前半には始動予定かな?
こんな感じで、最近めっきり脱走できてないMiyagawaです。
あ~あっ ひつまぶし食べたいな~・・・・
_5237150.jpg
さて、名古屋大須2丁目は大雨・・・そんな天候の中お客様が。
あれれ?
_5237331.jpg
んっ!このデザインは。
_5237328.jpg
_5237326.jpg
HWZNさん 》製作のショベリジ乗りの方が、奥様と遊びに来てくれましたよ!
先週の、第四長島にはバイクで参戦してたみたいです。
走ってますね~
_5237325.jpg
Tシャツなどありがとうございました。
次回は、バイクで!
そういえばこの後、サファリパークには無事辿り着けたんでしょうか?
今日は、こんな所で。
あっ!今週末にはスウェットやらパーカーやらが、入荷予定です。
ではでは、また明日。

vise_miyagawa (2010年10月28日 2:59) CATEGORY:Miyagawa 県外Shop 大須2丁目

18日 – 長野そして新潟へ

2010年10月18日 月曜日 (vise_miyagawa)

さて、10月も既に半分終わって夜は大分寒くなってきましたね~
こんな時期は、やっぱバイクの調子がイイ!って思うのはどうしてなんでしょうかね?
けど、油断してると壊れるんだな~って事を、昨晩経験したMiyagawaです。w
さてさて、先週ですが金・土とお休み頂き長野と新潟にある《 ViSEオリジナル RED TAiL 》販売店様に行ってきました。
まずは、名古屋から車で3時間!
バイクで・・・・1分w
で、到着~~
_5234182.jpg
SPECTER GARAGE 》さん
〒390-0811
長野県松本市中央3丁目6-15.TEL/FAX : 0263-31-5796
定休日 : 毎週水曜日
MAP
_5234184.jpg
このように《 RED TAiL 》もいろいろ販売して頂いてます。
ありがとうございます。
他にも、ViSEでは既に完売してしまったネルシャツなど若干在庫ありましたよ!
もし探してる人いましたら、一度お問合せ下さいねっ
こちらです。
_5234193.jpg
お洒落な内装の店内には、他にもいろいろなブランドさんの洋服があります。
松本近郊な方は、是非是非行ってみて下さいね~
_5234196.jpg
Fujimoriさん、突然お邪魔してすみませんでした。
次回は、バイクで3時間かけて登場しようと思ってますw
ではでは~~~
あっ!・・・名古屋土産渡すの忘れてた・・・次回リベンジしますのご勘弁を。
さて、お次はここ松本から新潟目指して走ります!
_5234206.jpg
いや~今回もよく走ってるね~!・・・・・・
いやいや
快晴の秋晴れの中、ちょろっと走って
積む!w
_5234222.jpg
ま~今回は、こんな感じでたいした距離はしってません・・・・
年末もあるんで、バランスが大事なんです。w
で、新潟到着です。
WESTERN RIVER 》さん
〒943-0896 新潟県上越市飯四反田1410-3.TEL:025-526-2415 FAX:025-525-8959
しっかし、広い大きい天井高い!
_5234228.jpg
_5234231.jpg
_5234236.jpg_5234234.jpg
_5234252.jpg
_5234239.jpg
ありがとうございます!
数ヶ月前から、《 RED TAiL 》のアイテムも販売して頂いてます。
_5234238.jpg
↑このワッペンは、ViSEでは既に完売しています。
もし、探してた方いましたら是非WESTERN RIVERさんまでお問合せ下さいね!
_5234246.jpg
_5234259.jpg
もう既に、外は真っ暗!
突然お邪魔して、すみませんでした。
Ogawaさん、お休みの中わざわざすみませんでした・・・
次回は、ゆっくり遊びに行きたいと思います。
こんな感じで、今回は僕の地元近くのShop様2件にお邪魔してきました。
それぞれの地区に、それぞれの流行などがあるんだな~って、感じました!
《 ViSEオリジナル RED TAiL 》は、各地区にいる数人の好物さんの為にこれからもがんばって行こうと思います。
今週末には、新作の方が各Shop様の店頭に並びだすと思います。
お近くに、販売店様がある方は是非見に行って下さいね~
試着して、気に入ったら買って下さいねっw
ではでは、また明日~

vise_miyagawa (2010年10月18日 7:49) CATEGORY:県外Shop 商品

4日 – 簡単に行かないから面白い!・・・のか?

2010年10月04日 月曜日 (vise_miyagawa)

だってばよっ!Miyagawaです。
本当に久しぶりに行ってみました!《 Zero Engineering 》さんへ
_5231897.jpg
初めてココに来たときは・・・もう15.6年前だったかな?
まだ、国産乗ってた時だから恥ずかしい!って思っててちょっと離れた場所にバイク止めてっwww
んん~純粋。
そういえば、猫さん方々は何処へ???
で、お目当てがなかったので次へ~~~
ここには、初めて来ましたよ!《 Mackies 》さん
?あれ・・・ガレッジセール!
_5231899.jpg
更なる情報を元に、次なる場所へ・・・
ここには、本当なかなか普段来ないな~
_5231900.jpg
丁度、試乗会やってたので乗ってみよっ
Royal何とか?50年近く同じスタイルで生産されてるようです!すげ~~
逆チェンジ初めて乗ってみましたが、公道だったら事故る自身あり!wこえ~
_5231902.jpg
一緒に脱走中のTerryも試乗してみる!
あれれ?なかなか
_5231933.jpg
おっと~ バ~ンアウト風www
_5231936.jpg
そして、Tonnyくんは慎重に選んでますよ~
_5231916.jpg
結局コイツが気に入ったようですなっ

こいつに決定か???w
店内には、まさかの49?もありましたが・・・ま~ま~
ここにもやはりお目当てがなく・・・最後の望みはやっぱり老舗か!?
Rotary Sports 》さんへ
_5231939.jpg
そして!!!!!!
しかし、惜しい!本当に惜しい
さて、どうするTonny!
時間が無いぞ~~~そろそろパンパンだぞ~~~
ではでは、また明日。

vise_miyagawa (2010年10月04日 9:51) CATEGORY:名古屋Shop 県外Shop 動画

30日 – 装着完了!

2010年09月30日 木曜日 (vise_miyagawa)

年末始動のプロジェクトに向け、連日照明Xカメラと格闘中!のMiyagawaです。
さて、本日ViSEは定休日でしたが突然の挑戦状mailが!
既に外は暗くなってましたが、最近絶好調!!!の’83WGでいざ岐阜へ~
で、途中迷子になりましたが到着。
_5230203.jpg
Cyla Motorcycleさん 》
_5230210.jpg
_5230211.jpg
_5230208.jpg
_5230215.jpg
おお~やってますっやってますwww
_5230200.jpg
その後、無事装着完了!
さてと、何処まで走りますか?
といいたい所でしたが、鉄火面装着のa-Gさんは、朝早いとの事で勝負はまた今度w
_5230225.jpg
_5230232.jpg
_5230221.jpg
いや~、とっても楽しい呼び出しでした!
やっぱ、走るショベルは最高です。
ではでは、また明日。

vise_miyagawa (2010年09月30日 12:30) CATEGORY:Miyagawa 県外Shop

ViSE CHANNEL

ViSE CHANNEL

NEW RELEASE