どもどもMiyagawaです〜
先週末は!
《At one sweep》
出店皆様お疲れ様でした。
そして今回手伝ってくれたみんなもありがとう〜
この時のお話しはまた明日にでも…
さてさて
いよいよ後2週間後ですよ〜
《Joints Custom Bike Show2023》
4月30日.日曜日 / 9:30〜16:00
ポートメッセ名古屋
今年はゴールデンウィーク前半に開催です!
そして
今年で4回目のコチラ
Vise clothing Presents
【Blackborad Chopper Show 4th】
今年で4回目!
ジョインツ会場内で開催するViSE企画のチョッパーイベント?
今年もやりますよ〜
今回は!
横浜から
《Love eat art》
巨匠が軍団で参加だとか!?
イベント当時はどんな感じのブースになるのか?
めちゃくちゃ楽しみ!
そうそう
今年のブラックボードイベント限定Tシャツのデザインも巨匠ですよ〜









更に!横浜!
《OWL Motorcycle》
オリジナルパーツの販売はもちろん!
大大大人気で発売すると即完売のキャンプアイテム
《Lock Field》の展示販売もあるかも?
そうそう!これ重大!
なんとあの《24Saloon》がっ
パンチョッパーで自走で参加だとか
こりゃ〜凄い


更に更に
《Blackboots》さんのご協力により
ブラックボードブース内のみで!
コーヒー
の販売もあり
イベント当日はコーヒー片手にお買い物いかがでしょうか。
で…
そもそもViSEは何やるの?
ViSEのブースってあるの?
ですよね〜…
あります!
5月1日でViSE22周年〜
そう22周年なんです!
13や69なんかはバイクカルチャーではよく見かける数字ですよね!?
誰が見てもカコイイしね
ですがっ
22ってほぼほぼ見かけませんよね〜笑
じゃぁ〜
なんで22よく使うの?
ですよね〜
その答えは!
僕自身がバイク乗り出した頃に影響を受けたバイクカルチャーがかなり影響してるんです。
V=22
アルファベットの22番目がV
コレです!
この
考え方が当時めちゃくちゃカコイイと思ったんです。
僕よりも長くバイク系のお店やられてる方々は、皆さんこんな感じで数字組み合わせてますよね!
S=19だったり!
大尊敬!
結局何の事?
って方は別に気にしなくてOk!
いいね〜
って思って頂けた中年以上の方々今後もよろしくお願いします
あっ!
V=
= 2

= 22
バイバイすっ!
こう言う事です!
で…何だったっけ?
話し脱線しちゃった
え〜っと…
今年のViSEブースでは
ViSE的懐かしの?Chopper10台展示!します。






10〜20年前からViSEを知って頂いてる方々にいいね〜!
って思って頂けたら幸いです
ここ数年前からViSE知ってもらった方々には
こんなチョッパーもいいね〜!
って感じてもらえれば嬉しいかなぁ〜
バイクの他にも!
ViSE(RED TAiL)のアイテムもチョコっと
販売しようかなぁ〜…
とりあえず!
イベント限定Tシャツ(ステッカー付)お土産に皆さんお願いします。






4月30日(日)是非名古屋へ!






ではでは
バイバイすっ
