どもどもMiyagawaです〜〜
 
さて!
まずはコチラ
 
 
チェックしていただけましたか!?
 
9月中旬・・・全然まだまだ暑い・・・🥵
そんな中、秋冬物の性能なんて分かるのか???
 
いつものようにとりあえず着て走ってもらいました!
 
・・・やっぱ暑いよね!
 
🙏💦🙏💦🙏💦
 
って事で!
昨日からViSEでも先行予約始まってます。
 
 
  ViSE(RED TAiL)2025 A/W第04弾です!
ViSE(RED TAiL)2025 A/W第04弾です!
 
【先行予約期間】
●ViSE店頭&Online Store
10月9日(木)~10月13日(月)締切り!
 
【発売日】
2025年11月中旬~12月上旬予定
 
こんな感じで、予約期間は後数日・・・
今期、秋冬から春先まで何着てチョッパー乗りますか???
 
 
もしまだ決まってなかったら是非VISEのアウター試してみて下さいねっ
 
バイク乗る人には、使い勝手良いと思うんだけどなぁ〜
 
❤️🔥💨❤️🔥💨❤️🔥💨
 
でっ今日はコチラをちょっと紹介?説明?
 
ハイっ!
ViSEのN-2Bタイプのジャケットです〜
 
👇コレは数年前に作ったVN-3B!
(ロング丈バージョン)
 
そう!
今季はN-3Bタイプのショート丈バージョンなんですよ〜
 
こんな感じでフロントジッパーは上下開きます!
バイク乗りにはココ重要でしょっ
 
そしてそして
バイク用アウターとした重要な防寒対策!
 
ViSE(RED TAiL)の制作するアウターのほとんどがっ
 
4層構造!
 
で制作されてます〜
 
普段着としては、ほとんど必要ないけどねっ・・・
 
ただ、バイク乗りには絶対重要でしょっ
 
風を通しにくい!
保温性が高い!
軽く腕周りが動かしやすい!
 
そして
 
見た目がゴツイ!
 
このジャケットも当然色々考えて作ってますよ〜
 
更に!
何よりコレが一番の特徴かも!?
 
フードが外せる!!!
 
 
ビンテージのN-2Bとかは、フード外せませんからねっ
 
ヘルメットによっては、フード邪魔な時とかないですか?
ロン毛長髪の人も邪魔でしょ!?
SPEED出し気味な人も、フード邪魔だよね〜
 
などなど
人によってはフードいらいないですよねっ
 
ですがっ
このジャケットのフードは単なる飾りじゃないっ
 
こんな感じで!
ネックウォーマーのような感じで使えるんですね〜
 
めちゃくちゃ寒い時には、マジ助かりますよっ
 
後は〜・・・
 
そうそう
もう今から30年以上前かな!?
 
渋カジやハードアメカジ全盛期の頃
 
N-3Bのロング丈派
VS
N-2Bのショート丈派
 
そんな時代あったよ・・・ね❓
地元長野だけかな・・・
 
あの頃は、長髪かタンタンどっちかでっ
ブーツカットかベルボ時々501
レッドウィングのスエードで後半は編上げかな!?
 
そして決め手はゴローズ!🦅
 
渋谷の方々カコいいぞーーーー❤️🔥
 
って思いHOT DOGプレス何度も見たなぁ〜🤣
 
あ〜懐かしい!
って思うけど、今もそんな変わってないかも・・・💦
 
参考までにイメージ
 
【Miyagawa_170cm/70kg_Lsize】
 
  
  
 
  
  
 
【Taisho_180cm/80kg_Lsize】
※本来ならXLが好ましい!
 
  
  
 
【ken5LOW_177cm/64kg_Lsize】
 
  
  
 
今年は、このジャケット是非試してみて下さいね〜
 
【VN-2B MC JACKET】
 
 
🙏🙇♂️🙏🙇♂️🙏🙇♂️
 
ではでは
バイバイすっ✌️✌️